トップページ >> 年間発行スケジュールとピックアップ記事一覧
年間発行スケジュールとピックアップ記事一覧
No.141(2021年9月11日発売)
掲載内容
- アジアリーグジャパンカップ2021-2022展望
- アジアリーグ日本5チーム選手名鑑
- ジャパンカップ前期日程・開催要項・レフェリー名鑑
- アジアリーグ歴代成績
- 全国大学選手名鑑2021-22
- 基本ルール・用語解説
- 第16回全国高校選抜アイスホッケー大会
- 優勝会見・武修館高校 角橋裕樹監督
- 高校選抜大会参加全チームメンバー
- NHLオフシーズン情報
- トピックス/大会結果
- アイスホッケーアニメ「プラオレ!」増田里紅 50の質問
ピックアップ
今季のアジアリーグは、新型コロナウイルス感染症の影響により依然として開催の目処が立たず、今季も昨季に続きまずは日本国内の5チームによる「アジアリーグジャパンカップ2021-2022」を開催することになった。
北海道から九州まで全国各地の大学リーグに所属する計43チームの選手名鑑を全選手写真付きで掲載。
第16回全国高等学校選抜アイスホッケー大会が8月4日から8日まで北海道苫小牧市で開催された。
オフシーズンを迎えた世界最高峰リーグNHL。選手の移籍や引退、新規参入するシアトル・クラーケンのエキスパンションドラフト、各チームが将来の有望選手を指名するエントリードラフトなどを紹介。また、国内外のトピックスや大会結果を掲載。
No.142(2021年10月16日発売)
掲載内容
- アジアリーグジャパンカップ2021-2022開幕
- 巻頭特集FACE Off – GK成澤優太
- アジアリーグ注目選手インタビュー
- 女子世界選手権トップディビジョン
- 女子日本代表スマイルジャパン・選手名鑑
- 女子日本代表・飯塚祐司監督インタビュー
- 北京五輪男子最終予選結果
- NHL2021-22シーズン展望
- NHL全32チーム紹介
- KHL(コンチネンタル・ホッケーリーグ)最新情報
- 連載「From USA」「海外プロリーグ挑戦:三浦優希」
- アイスホッケー人「苫小牧ケーブルテレビ・山本純子」
- ニュース&トピックス/各地の大会結果
- アイスホッケーアニメ「プラオレ!」安齋剛文 30の質問
ピックアップ
アジアリーグアイスホッケージャパンカップ2021−2022は9月11日に開幕。
2021IIHF女子世界選手権トップディビジョンが8月21日から31日まで、カナダ・カルガリーで開催された。
世界最高峰リーグ、NHLの2021−22シーズンが10月12日に開幕する。
北米のホッケー事情を伝える「From USA」や海外挑戦を続ける三浦優希選手の手記「海外プロリーグ挑戦」、今季からスタートの新連載でアイスホッケーに深く関わる人物を紹介する「アイスホッケー人」など、注目の連載をはじめ、コロナ禍の中で行われた各地の大会レポートや国内外の話題を集めたニュース&トピックス、今年10月に放送が始まる女子アイスホッケーアニメ「プラオレ!」の制作監督への30の質問など、情報満載!
No.143(2021年11月24日発売)
掲載内容
- アジアリーグジャパンカップ2021前期・中盤戦レポート
- 巻頭特集FACE Off – FW人里茂樹
- アジアリーグ注目選手インタビュー
- ピックアッププレーヤー特別編・元西武鉄道FW川村克俊
- 関東大学リーグ・ディビジョン1
- 関西学生リーグ・1部A
- Jアイス・ノース 序盤レポート
- 第10回女子日本リーグ・1次リーグ
- 女子日本代表・FW志賀紅音インタビュー
- NHL2021-22シーズン開幕
- KHL(コンチネンタル・ホッケーリーグ)最新情報
- アイスホッケー人「リアルホッケーショップMAX・田名部廣幸」
- トピックス/大会結果
- アイスホッケーアニメ「プラオレ!」座談会
ピックアップ
アジアリーグアイスホッケージャパンカップ2021は前期リーグの折り返しを過ぎ、開幕9連勝のレッドイーグルス北海道が首位を独走。
関東大学アイスホッケーリーグ戦ディビジョン1グループAが10月16日に開幕。
2021-22 Japan Ice Hockey League North Division(2021-22日本アイスホッケーリーグ北海道/愛称:Jアイス・ノース)が10月3日に開幕。
世界最高峰リーグ、NHLの2021−22シーズンは10月12日に開幕。
No.144(2021年12月24日発売)
掲載内容
- アジアリーグジャパンカップ2021前期総括
- 巻頭特集FACE Off – FW中島彰吾
- アジアリーグ注目選手インタビュー
- 関東大学リーグ・ディビジョン1
- 関東大学リーグ MVPインタビュー
- 関東Div.1-A 8チーム主将総括
- 関西学生リーグ・1部A
- 関西学生リーグ 優勝主将インタビュー
- Jアイス・ノース 中盤戦レポート
- 女子日本代表・飯塚祐司監督インタビュー
- NHL2021-22シーズン序盤戦
- KHL(コンチネンタル・ホッケーリーグ)最新情報
- 連載「From USA」ー 北米ホッケー事情
- トピックス/大会結果
ピックアップ
アジアリーグアイスホッケージャパンカップ2021は11月28日に前期を終了。
コロナ禍のため昨年に続き1回戦総当りの特別大会となった関東大学アイスホッケーリーグ戦ディビジョン1グループA。
北海道の社会人6チームによるリーグ戦、2021-22 Japan Ice Hockey League North Division(2021-22日本アイスホッケーリーグ北海道/愛称:Jアイス・ノース)は10月末から11月下旬にかけて一気に試合が進み、終盤戦に突入した。
世界最高峰リーグ、NHLの2021−22シーズンは各チームが序盤戦の20試合前後を消化。
No.145(2022年2月10日発売)
掲載内容
- 第89回全日本アイスホッケー選手権大会(A)
- 巻頭特集FACE Off – MVP大津晃介・新人賞 米山幸希
- 優勝会見・クレインズ:ギルゲンソンス監督
- Hot&Cool:クレインズFW西脇雅仁・フリーブレイズDFデニー シモン
- 第94回インカレ(日本学生氷上競技選手権大会)
- 東洋大学全選手優勝コメント&監督インタビュー
- アジアリーグジャパンカップ2021後期・序盤戦レポート
- U20世界選手権ディビジョン1グループB
- 第74回北海道高校選手権
- 第10回女子日本リーグ・2次リーグ
- NHL2021-22シーズン序盤戦
- KHL(コンチネンタル・ホッケーリーグ)最新情報
- トピックス/大会結果
ピックアップ
第89回全日本アイスホッケー選手権大会(A)は2021年12月16日から19日の4日間、長野市若里多目的スポーツアリーナ ビッグハットで開催。
第94回日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)アイスホッケー競技が2021年12月25日から29日まで北海道帯広市で開催された。
アジアリーグジャパンカップ2021は12月4日から後期がスタート。
昨年12月にエストニアで開催されたU20世界選手権ディビジョン1グループBで日本ほ銅メダルを獲得。
No.146(2022年3月10日発売)
掲載内容
- 第71回全国高校アイスホッケー競技選手権大会(インターハイ)
- 巻頭特集FACE Off – 駒大苫小牧高校・桶谷賢吾監督
- 駒大苫小牧全選手優勝コメント
- インターハイ参加全チームメンバー表
- 第77回国民体育大会冬季大会/成年の部
- 第77回国民体育大会冬季大会/少年の部
- 国民体育大会参加全チームメンバー表
- アジアリーグジャパンカップ2021後期・中盤戦レポート
- 第42回全道小学生アイスホッケー選手権大会
- NHL2021-22シーズン中盤戦
- KHL(コンチネンタル・ホッケーリーグ)最新情報
- トピックス
- 各地の大会結果
ピックアップ
第71回全国高等学校アイスホッケー競技選手権大会(インターハイ)が1月18日から21日まで青森県の八戸市と南部町の3会場で開催された。
アジアリーグジャパンカップ2021は後期リーグが続いているが、またしてもコロナ禍によって試合の中止が相次ぎ、日程消化に苦慮している。
第77回国民体育大会冬季大会アイスホッケー競技会が1月26日から30日まで栃木県日光市の3会場で開催された。
第42回全道小学生アイスホッケー選手権大会が1月8日から10日まで北海道釧路市で開催された。
No.147(2022年4月10日発売)
掲載内容
- 北京五輪2022・女子レポート
- 巻頭特集FACE Off – FW浮田留衣(女子日本代表)
- スマイルジャパン・オンライン会見
- 北京五輪女子総括:岩原知美(元女子日本代表FW)
- 北京五輪2022・男子レポート
- 北京五輪男子総括:山中武司(男子日本代表コーチ)
- アジアリーグジャパンカップ2021後期
- アジアリーグ注目選手インタビュー
- 関東大学選手権・展望&日程
- NHL2021-22シーズン序盤戦
- KHL(コンチネンタル・ホッケーリーグ)最新情報
- AHL(アメリカン・ホッケーリーグ)情報
- トピックス
- 大会結果
ピックアップ
北京五輪の女子アイスホッケーは開会式前日の2月3日から始まり、10か国によって争われた。
北京五輪の男子アイスホッケーは新型コロナの影響により前回の平昌五輪に続きNHL選手の参加が見送られたが、各チームとも国の誇りと威信を懸けた熱く激しい戦いを展開。
アジアリーグジャパンカップ2021は、後期の全日程を終了し、東北フリーブレイズが終盤に追い上げ、最終戦で逆転優勝。
世界最高峰リーグNHLは、各チームともレギュラーシーズンを残すところ20数試合となり、最終コーナーへと差し掛かった。
No.148(2022年5月20日発売)
掲載内容
- アジアリーグジャパンカップ2021・プレーオフ
- 巻頭特集FACE Off – 成澤優太(レッドイーグルス北海道GK)
- Hot&Cool:レッドイーグルスDF橋本僚・FW髙木健太
- ジャパンカップ2021・データで振り返る各チーム総括
- 第69回関東大学選手権・Aグループ
- U18世界選手権ディビジョン1グループA
- U18女子世界選手権ディビジョン1グループA
- 第26回東日本高校選抜大会
- NHL2021-22シーズン
- NHLインタビュー:ジョーダン・スペンス
- KHL(コンチネンタル・ホッケーリーグ)最新情報
- 北米プロリーグ、AHL/ECHL情報
- 連載「From USA」
- 各地の大会結果
ピックアップ
アジアリーグアイスホッケー ジャパンカップ2021は、3月19日から3戦先勝制のプレーオフ・ファイナルを行い、前期優勝のレッドイーグルス北海道が後期優勝の東北フリーブレイズを3勝0敗で下し、王子イーグルスとして優勝した昨季に続き、連覇を達成した。
秩父宮杯第69回関東大学アイスホッケー選手権大会が4月9日に開幕。
U18日本代表は男女とも世界選手権ディビジョン1グループAに出場した。男子はグループA残留を懸けて3年ぶりの国際試合に挑んだ。
3年ぶりに行われた本州地区の高校新人戦、第26回東日本高校選抜アイスホッケー大会のレポートをはじめ、世界最高峰リーグNHLの2021−22シーズンの戦況、日本国籍を持つNHLロサンゼルス・キングスのDFジョーダン・スペンスのインタビュー、NHLに次ぐロシアを中心とするリーグ、KHL(コンチネンタル・ホッケーリーグ)の話題、NHLの下部リーグにあたるAHLやECHLの情報、北米国内の大会結果などを掲載。
No.149(2022年7月10日発売)
掲載内容
- 世界選手権ディビジョン1グループB
- 巻頭特集FACE Off – 男子日本代表
- 大会総括:山中武司(男子日本代表コーチ)
- インタビュー:中島彰吾(男子日本代表主将)
- 世界選手権トップディビジョン
- U18世界選手権トップディビジョン
- アジアリーグ・選手加入&退団情報
- 秩父宮杯第69回関東大学選手権Aグループ
- 第67回早慶アイスホッケー定期戦
- NHL2021-22シーズン・プレーオフ
- 三浦優希・海外プロリーグ挑戦
- フィンランドのアイスホッケー事情
- 連載From USA ー 三原卓也
- KHL最新情報/トピックス/大会結果
ピックアップ
2022 IIHF男子世界選手権ディビジョン1グループBは4月26日から5月1日まで、ポーランド・ティヒで5か国のリーグ戦によって行われ、日本は3勝1敗で2位に終わった。
2022 IIHF世界選手権トップディビジョンは5月13日から29日まで、フィンランドのタンペレとヘルシンキの2都市で開催された。
秩父宮杯第69回関東大学アイスホッケー選手権Aグループは、コロナ禍で試合中止が相次ぐ中、決勝リーグは順調に試合を消化し5月1日に全日程が終了。
世界最高峰リーグNHLは、昨年10月から続いたレギュラーシーズンが終了し、スタンレーカップを懸けたプレーオフに突入した。
No.150(2022年8月3日発売)
掲載内容
- 2022-23全国高校選手名鑑
- インターハイ&全国高校選抜大会歴代戦績
- アイスホッケー・ルール解説
- アイスホッケー・基礎用語&豆知識
- 巻頭特集FACE Off – コロラド・アバランチ
- NHLスタンレーカップ・ファイナル
- NHLプレーオフ・カンファレンスファイナル
- NHL歴代スタンレーカップ・ファイナル結果
- NHLアウォーズ/NHLドラフト
- アジアリーグ・日本5チームロスター
- 第71回関西インカレ
- U18女子世界選手権トップディビジョン
- AHL・ECHLプレーオフ
- ニュース&トピックス/各地の大会結果
ピックアップ
北海道から九州まで全国の高校・クラブチーム合わせて40チームの選手名鑑を全選手写真付きで掲載。
世界最高峰リーグNHLは伝統と栄光のスタンレーカップを懸けたファイナルの模様を特集。
第71回関西学生氷上競技選手権大会(関西インカレ)が5月27日から6月26日まで開催された。
アジアリーグアイスホッケーの2022-23シーズンは、韓国のハルラを加えて6チームでの開催が決定。
※開催日程の変更に伴い、掲載内容が変わることもありあます。